外壁塗装工事のすべて

「ひと塗りに命をかけて」

 塗福では外壁塗装の基本に則った塗装工事を、創業以来行っております。以下をご覧になって、あなた自身の『塗り替えリフォーム物語』を思い描いてみてください♪

①まずは、初回訪問(現地調査日)を一緒に決めましょう!

お電話ありがとうございます。塗福でございます♪

 ページ下の『お見積ボタン』からお申込みをいただくと、わたくし、福川から直接お客様にご連絡さしあげます。

 その時に、塗り替えのことで少しでも不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください♪

②この道20年のプロによる『安心のお住まい診断』

この時には、しっかりと親方にご希望やご不安な点などをお話しくださいね。

 外壁の劣化具合や、その原因をご説明しながら、現地調査を行います。

 また、お家の傷み具合以外のことでもいろいろご相談ください。この道20年のプロとして、お客様の悩みに徹底的にお答えいたします!

③あなたのお住まいにピッタリ合ったお見積りプランを受け取ります。

一緒に完成のイメージを膨らませていきましょう♪

 お客様のご希望に沿って、最適なプランをご提案させていただきます。お家の塗替えはお客様にとって10年に1度の大切なイベントです。私たちはお客様が納得のいくまで何度でもプランニングさせていただきます。
 また、お見積の内容や工程、他社との違い、またどんな些細な疑問にも、しっかりとご説明をさせていただきます。

④そしてご契約です。おめでとうございます!

 ご提案させていただいたプランでよろしければ、ついにご契約となります。施工のスケジュール、工事方法をきっちり説明させていただきます。


そして、『いよいよ感動の塗装工事が始まります!』
と言いたいところですが・・・

⑤事前の打ち合わせで、塗装デザインを決めましょう!

色の数だけ夢が広がりますね~

 お好きな色を選んでいただいたら、すぐに見本版をお作りいたします。写真を持ってくる方や、近くのお家を見て、「あんな色がいい♪」と言われる方もおられます。
 やっぱり、デザインを決める時はいつも盛り上がりますね♪

⑥工事の前には、近隣ご挨拶をさせていただきます。

(住宅塗装の専門店、塗福です!少しの時間、お世話になります♪)

 工事を始める前に、ご近隣の方に工事店からご挨拶をさせていただきます。塗福では、ご近隣の方々にご迷惑がかからないよう、徹底的な配慮を行っておりますので、ご安心くださいね。

⑦足場の架設をします!

実は塗替え工事でも、このようなしっかりとした足場をつくるんです。

 安全第一!まずは足場を組み上げていきます。大切なお家を傷つけないように、慎重に組み上げていきます。
 足場の良し悪しによって作業効率にも差が生まてきますので、それぞれのお家に合わせてどれだけ上手に足場を組み上げられるか。というのも職人としての見せどころです。

塗料が飛ばないように足場には飛散防止ネットを張っていますが、万が一のためにカーシートをかぶせて車への塗料の飛散を防止します。

⑧高圧洗浄で外壁をきれいに洗浄します!

長年溜まっていた汚れも高圧洗浄で綺麗に。

 足場の架設が終わったら、高圧洗浄を行います。高圧洗浄では、外壁についているほこりや泥、カビや苔を洗い落とします。この洗い方で仕上がりに大きな差が出ます。塗福では、丁寧に汚れを取り除き、塗装に適する塗装面に仕上げていきます。

これだけでもお住まいの外壁は見違えるほどキレイになりますよ♪
でも、本番はこれからです!

⑨養生を行います。

 養生(ようじょう)というのは、絶対に汚してはいけないところや塗る必要のないところをビニールで囲う作業のことを言います。この作業を丁寧に行うことで、塗装した場所と、塗装していない場所の境目がきわ立ち、仕上がりの美しさが変わってきます。

⑩シーリングを行います。

大切なお住まいを雨水から守ります!

 シーリングとは、外壁のつなぎ目に目地材を注入していく作業のことを言います。この作業を行うことにより、建物への水の侵入を防ぎます。
 逆に、この作業をおろそかにすると、その隙間から水が入ってしまい、建物を内部から劣化させてしまいますので、下地処理でも最重要作業になります。

⑪鉄部のケレン・サビ止めを行います。

鉄柵をケレンしている様子。

 ケレンとは、鉄部の塗装面に付着している古い塗膜を剥がしたり、表面の凹凸を整える作業のことを言います。この作業を行うことで、塗料の密着性が高まり、鉄部の塗装がとても長持ちします。
 一見何も変わらないように見えても、これを行うと行わないとでは、剥がれるまでに数年の違いが出てきます・・・。鉄部塗装はこの作業ですべてが決まると言ってもいいでしょう。

⑫下地調整を行います。

「塗装作業は下地で決まる!」といっても過言ではありません。

 外壁や屋根のヒビ割れ部分に対しては、シーリング材やパテ材で補修をします。一箇所残らずしっかりと補修していきます。

⑬『下塗り作業』を行います。

 ここでいよいよ、塗装の開始です!

 まずは下塗り。既存の壁の劣化をカバーしながら中塗り材との密着性も高めるための作業です。この作業を行う時、塗料の希釈を少なくすることで塗装の長持ち具合が変わってきます。

⑭『中塗り作業』を行います。

希釈の配分もきっちり測ります。

 中塗りから壁に色がついてくるので、職人も少しずつワクワクしてくるタイミングです♪

 この作業もきっちり塗る事で耐久性が変わってきます。

⑮『上塗り作業』を行います。

自分の家だと思って塗るのがプロのお仕事です。

 いよいよ、仕上げ塗りです!
 中塗りと上塗りを塗り重ねることで艶もピカピカ肉厚感もたっぷり。
 ピカピカに仕上がった壁を想像するだけでワクワクしてきちゃいます♪

⑯『付帯部塗装』を行います。

 外壁を際立たせるための飾りではありますが、塗福ではこちらも気を抜かずしっかり3度塗りしています。

⑰仕上がりと工事完了の検査を行います。

 塗福では、3回目を塗った時点でほぼほぼ検査がいらないぐらいに仕上げます。それが職人直営店である私たちの強みでもあります。
 とはいっても、さらに検査をすることで完璧を目指します。

⑱足場の解体を行います。

塗替えを支えてくれた足場。ありがとうございました。次回もよろしく。

 この足場のおかげでキレイなお家に大変身。足場にも感謝の気持ちを!
 

そして、足場解体が進むたびに、美しく変身した外壁の姿があらわになってきます。解体が終わったら、清掃作業をして現状復帰をします。

⑲完了報告。

お客様が確認するのが難しいところは写真を撮って作業報告を致します!

いかがでしたでしょうか?十分にイメージできましたか?

次は、あなたがこの「感動の塗替えリフォーム物語」の主役になる番です。

今すぐお電話!03-6903-8764