アパート塗装のコツをこっそり伝授!

塗装のプロから見た、資産形成が上手な人の『3つの特徴』
今まで20年間の塗装人生の中で、塗り替えのいくつものマンション・アパートを塗装を行い、数々のオーナー様の相談などを請け負ってきました。
オーナーさんによって、素材にこだわる方、建物の寿命にこだわる方、考え方は様々です。
しかし、その中でも塗装のプロから見て、資産形成が上手な人なオーナーさんには考え方には共通している特徴がありました。
1.改修工事計画を立てている
特徴のひとつめとしては、定期的にメンテナンスを行っているという点が挙げられます。普通の人は、目に分かるぐらいに壁が劣化した時にはじめて塗替えを頼むのが当たり前ですが、資産形成が上手なオーナーさんの場合、30年の長期的な単位で計画を練って、定期的にメンテナンスを行っている場合が多いです。
2.塗装業者の繁忙期を避ける
特徴のふたつめとして、塗装工事の依頼時期を塗装工事店の仕事が少ない時期を見計らって依頼しています。また、施工の半年前から1年前に依頼すれば、塗装業者から割引してもらえることが多いので、コスト削減にもつながります。
3.流行にそった塗装デザインを選んでいる
特徴の3つめは、入居者UPのためのデザイン管理をされていることです。
最近の入居者さんの考え方の傾向として、アパートやマンションのや素材や傷み具合よりも、デザイン性を重視する方が多くなってきています。街中には今までにない新しいデザインの建物がどんどん増えていくため、どうしてもこれまで建設された建物のデザインは劣化してしまいます。
そのようなことから、古くなったアパートでも最近のデザインに変えたとたんに人気が出て満室になったということもよくあります。
アパート・マンション塗装の流れ
現地調査

築年数や建物の不具合が無いか、雨漏りをしてないか等の困っていることがあれば、この時になんでもご相談ください。
見積書の作成・ご提案

見積りは標準値段、高価値段、最高級値段の3段階でできるだけお施主様の意向に沿うようにご提案させていただきます。
ご契約

ご契約成立後ご近隣挨拶予定日、お色の打ち合わせ、工期の打ち合わせと進んでいきます。